ふうかのこらむ
身体を温めて冬を乗り切れ!冬至の酒のはなし
こんにちは!風香です。暦の上でも、体感的にも、すっかり冬になりました今日この頃。皆様いかがお過ごしで...
続きを読む→
日本酒×発酵食品で健康を目指せ!体に嬉しい酵素のはなし
こんにちは!風香です。突然ですが、健康食品といえば何を思い浮かべますか?スーパーフードやら機能性表示...
八百万の神様に乾杯!神無月と亥の子酒のはなし
こんにちは!風香です。気温も下がり、ますます秋めいてきた今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか?さ...
酒茶論に学ぶ!「上戸と下戸」のはなし
こんにちは!風香です。 梅雨も過ぎ去り、夏休みも本番に突入。朝早くから子供たちの元気な声が聞こ...
星降る夜に笹酒はいかが?七夕の節句のはなし
こんにちは!風香です。ついに東北も梅雨本番。じめっとした空気になる日が増えてきましたね。髪の毛がまと...
甘酒で暑さを吹き飛ばせ!夏越しの酒のはなし
こんにちは!風香です。最近は気温も日ごとに高くなり、すっかり夏らしくなってきましたね。私は暑さはそれ...
菖蒲の香りで厄を払おう!端午の節句のはなし
こんにちは!ご無沙汰しておりました、風香です。4月より菊の司に入社し、正式にコラムを連載させていただ...
突撃!山形大学「日本酒シンポジウム」
こんにちは!インターンシップ生の風香です。寒さも厳しくなり、連日の積雪で街もすっかり冬景色となりまし...
字に学ぶ!粋なお酒の呼び名のはなし
こんにちは!インターンシップ生の風香です。街中の木々も朱く染まり、秋の深まりが感じられる今日この頃、...