
2019.11.29
「萌酒ボックス」やってますか?
萌酒ボックスとは、全国の日本酒を擬人化したかっこいい&かわいいキャラクター「酒守(サカモリ)」たちと共に、日本酒の天敵である「ケガレ」を退治していく冒険タワーディフェンスゲーム。iOS、androidで配信中です。
前回は、現状の最高レア度「星5」キャラクターをゲームを始めたばかりの初心者の方が無課金でゲットするためのポイントをご紹介しました。
しかしながら、星5をゲットしてもなかなかクリアできないのが、萌酒ボックス。
この2枚の画像を見てみてください。
「白狐の鈴蘭」の星1と星5のそれぞれのステータスです。ほとんど差がありません。
そうです、星5のキャラクターをゲットしても「強化」しなければ、まったく強くないのです。ちなみに、萌酒ボックスは敵が強くなっていくテンポがめちゃ早いと言われているので「ホッカイド」ノーマル辺りから無強化だと厳しくなってきます。計画的にキャラクターを強化していくことが、快適な萌酒ボックスライフには大切です。
ということで、今回は萌酒ボックスのキャラクター強化についてまとめていきます。
萌酒ボックスでキャラクターを強化するためには2つの方法があります。
「戦闘」でステージをクリアすることで編成しているキャラクター全員に経験値がもらえます。戦闘に登場しなくても経験値が入るので、「酒造」の素材集めをしているついでにどんどんキャラクターは強くなっていきます。レベルが低くても、育てていきたいお気に入りのキャラクターは、積極的に編成した方がお得です。
もちろん、隔日で開催される「デイリー」の経験値クエストはたくさん経験値がもらえるので、おすすめです。報酬手形も活用していきましょう。
「御社」の「酒守」画面でキャラクターをタップすると「強化」することができます。
これはいわゆる「合成」で、他のキャラクターをエサにして育てたいキャラクターを強化することが可能です。
注意しなければならないのは素材となるキャラクターの「種類」「色」「星」です。
萌酒ボックスには「キャラクターを強化する専用キャラクター」が存在します。「チカラ水」です。ほかの通常キャラクターを素材にするよりも経験値の量が格段に多いので、キャラ育成時にはチカラ水を積極的に使っていきましょう。
また、素材となるキャラクターの色(属性)が強化するキャラの属性と同じであればもらえる経験値が増え、星の数が多いほど経験値が増えます。
ちなみに萌酒ボックスの攻略では「神器」レベルを上げることが最も重要です。またキャラクターの「酒格」を上げたり「スキル強化」をすることでさらに強くなることができます。意外とやることが多いゲームです。
ただ、今回ご紹介するキャラクターのレベル上げは攻略の最も基本。
「星の数がなるべく多い(大)チカラ水」を大量ゲットすることが、強くなる近道です。
レベル強化専用キャラである「チカラ水」は酒造で奉納酒をつくることでしか、現状は入手することができません。
ですから、
①ステージ戦闘で酒造素材(米・種麹・水)を集める
②「チカラ酵母」を使って酒造する
③奉納する
④強化する
という基本的なゲームを進めていけばチカラ水を入手することは簡単です。
もちろん「並」の素材でもチカラ水の奉納酒を酒造することは可能です。しかし星の多いチカラ水の方が経験値をたくさんもらえるので、「ニーガタ」ベリーハードの1と4が周回できるように目指しましょう。「上」や「特」などの上位素材が手に入ります。
ステージ戦闘をしていると、たまに「チカラ酵母」という酒造カードが手に入ります。
これを使用することによってチカラ水が手に入りやすくなるとのこと。「α(アルファ)」「β(ベータ)」「γ(ガンマ)」の3種類がありますが、それぞれにどのような効果があるのか、また組み合わせた際に確率の変動などが起きるのかは不明です。
なので、ぼくは基本的に2つのパターンで酒造を回しています。
3種類のチカラ酵母を使用して、本腰でチカラ水を狙いに行くパターンと、
1枠だけチカラ酵母を入れて戦闘用キャラも狙っていくパターンです。
チカラ酵母は品質が上がらないので、その他の素材や酒造カードで品質を上げていった方が星の数が多いチカラ水やキャラクターが手に入ります。上位素材はどんどん使っていく方がおすすめです。
ちなみに、チカラ水各種でこのくらい経験値が違います。基本的に星の数や属性に関わらず「大チカラ水>>チカラ水」です。
キャラクターをどんどんレベルアップして、今までクリアできなかったステージに挑戦してみましょう。いつのまにか、強くなっているはず。
めざせ、全制覇!
では。
全国の日本酒を擬人化したかっこいい&かわいいキャラクター「酒守(サカモリ)」たちと共に、日本酒の天敵である「ケガレ」を退治していく冒険タワーディフェンスゲーム。iOS、androidで配信中です。