2020.04.20

ホッとこころを灯す”街の灯台”に。自家焙煎のいなだ珈琲舎

このエントリーをはてなブックマークに追加

RSS

いわて人のぐるめ

いわて人は、コーヒー好きが多い。今、勝手に定義した。

朝とランチの食後、3時のおやつ、デスクトップの傍ら…私自身も平均して1日に3杯以上は飲んでいるでしょう。他所様で「出される」コーヒーも含めれば、もしかしたら酒よりも飲んでいるかもしれません。

統計学上の根拠は見つけられませんでしたが、特にもりおかの街には人口の割に多くの喫茶店があります。スターバックスなどのチェーンも新しいモノ好きないわて人はもれなくチェックしていますが、コーヒーを楽しむ誰しもが「人には教えたくない」自分のホームを持っている。

街の喫茶店に入ると、家に帰ってきたような開放感がある。荷物を全部おろして、靴紐とネクタイを緩めたくなるような、外で出会う様々な「敵」から守ってくれるような、安心感。

そこで出会う一杯のコーヒーは、まさに一期一会の魅力であり、癒しなのだ。

IMG_1386

46730553_2227756687494923_7561981556076576768_o

いなだ珈琲舎は、盛岡八幡宮の表参道から路地に入った南大通にある喫茶店。とにかく、コーヒーに「熱い」。

同店は目指す味わいを作り出すために、豆は生で仕入れ、自家焙煎を行っている。

焙煎は豆との対話。
言葉をしゃべらない豆の状態を知る為、感覚を研ぎ澄ませて挑みます。

生の状態のコーヒー豆を、予熱した釜に一気に投入します。

温度の上昇にあわせて豆は2回弾けます。この弾ける音で豆の煎り具合を判断しなければなりません。いわば「豆の声」を聞き、釜の中で豆がどんな状態なのかを把握するのです。

40139910_2175732382697354_1897746795979603968_o

そして、ここがこだわりのひと手間。ハンドピックです。

53224158_2300231520247439_3503875483043364864_o

コーヒーの生豆には、未熟や虫喰いなど、良くないものも混入しています。同店では焙煎の前後2回ハンドピックを施し、雑味の少ないクリアな味わいを追求している。つまり、状態の良くない豆を目で確認して、手で取り除くのだ。

34771910_2093916647545595_7705801572525015040_o

さらに焙煎後、もう一度ハンドピック。中身の飛び出したもの、欠けや虫喰い。さらに、石などの異物を取り除いていく。

34815540_2095194270751166_772819647689916416_o

こうして選ばれた豆だけを提供している。

焙煎の仕上がりは、豆の色やシワを見て確認します。この判断にかかるわずかなタイミングの差が、コーヒーの味を左右します。焙煎中もっとも気を使う瞬間。

43130238_2196668813937044_5743872039404437504_o

こうして絶妙なタイミングで仕上がった自家焙煎コーヒー。

目指すは「苦味も酸味もない味わい」

めざすコーヒーの味わいは、苦みも酸味もない味です。
味を決める焙煎のなかで、苦味と酸味が上手くバランスをとりあう
ニュートラルポイントがあります。
そこが当店の考える「苦みも酸味もない味」なのです。
そして気をつけているのは、自己満足にならないようにする、ということ。
究極の一杯のコーヒーを追い求めるのではなく、
安定した美味しいコーヒーを、お客様に提供し続けることが大切だと当店は考えております。

酸味も苦みの邪魔をしない、苦みも酸味の邪魔をしない。
そしてお客様の時間も邪魔しない。
お客様の過ごす時間をさりげなく彩る、そんなコーヒーをめざしています。

いなだ珈琲舎HP「自家焙煎への想い」より

究極のバランスで淹れられた、一杯のコーヒー。今日も「街の灯台」はコーヒー好きないわて人の心を癒している。

72399466_2464467313823858_1757054065478467584_o

【店名】いなだ珈琲舎
【所在地】岩手県盛岡市南大通1丁目12-17-101

【電話番号】019-656-7766
【定休日】月曜日※祝日の場合翌日※4/19~21は休業予定です
【営業時間】7:30~19:00※新型コロナウイルス感染症対策の状況により変更する可能性があります。

ホっと一息本格コーヒー&スイーツをおうちで楽しもう!

いなだ珈琲舎さんではこだわりの自家焙煎コーヒーはもちろんのこと、スイーツのテイクアウトに対応しています。

DSC00169

ブレンドコーヒー 600円(税込)

自家焙煎コーヒーを家で、オフィスで楽しめる。

91964588_2635504883386766_1560197091324592128_o

また、いなだ珈琲舎さんでは妊婦さんにも安心なデカフェ(カフェインレスコーヒー)も扱っている。

52455039_2285063148430943_6135831107024715776_o

しあわせチーズケーキ 450円(税込)

デンマーク産クリームチーズと高級生クリームを使用したなめらかな口当たり。ひとくちでしあわせ気分に。コーヒーと並ぶ、人気の看板メニューだ。

71813065_2452279315042658_6446638661667651584_o

天使のシフォンケーキ 450円(税込)

しっっっとり、ふっっっくら。天使のほっぺのようなやわらかさ。米粉を使っているため、小麦アレルギー持ちの人でも安心。

93097276_2637166379887283_4855885283213705216_o

珈琲豆100g 650円(税込)から

43130238_2196668813937044_5743872039404437504_o

自家焙煎コーヒー豆のテイクアウトも可能。様々な種類を自宅で飲み比べるのも面白い。

テイクアウトメニューをご利用の際は、お店へ一度お電話してみましょう。食材の状況や準備の都合があり、待つことなくスムーズに受け取るためにもマストです。

TEL_bnr

ぜひ、ご堪能ください。

飲食店様のテイクアウトメニュー情報を募集しております

岩手には腕の確かなおいしいお料理とお酒を提供する飲食店様が本当にたくさんあります。

しかし、昨今の新型コロナウイルス感染症対策による営業自粛、外食自粛により、かつてない苦境に立たされております。

そんな中、希望を捨てず様々な取組みによってこれを乗り越えようとする飲食店様に何かお手伝いをしたいと考え、微力ながら当社WEBメディアにて発信させていただきたいと考えております。ご賛同いただける飲食店様、またそのお店のファンの皆様にぜひ情報をご提供いただきたく、下記のフォームにご記入の上、情報をお寄せくださいませ。

何卒、よろしくお願い申し上げます。

form_bnr

このエントリーをはてなブックマークに追加

RSS

おすすめ記事

こちらも要チェックです!

他のスタッフこらむはこちら

questionnaire

← 一覧へもどる