さけのこと
グローバルな料理に合わせる純米酒は「酸味」がカギ!
日本酒は食中酒である!組み合わせは無限大「日本酒は食中酒である」昔からよくいわれる言葉です。実際、和...
続きを読む→
まっさんのこらむ
ゾーンを探せ!乳酸菌から酵母へ華麗なバトンパス!
お世話になっております!営業の松平です。前回のコラム日本酒かるた(第4弾)では「清酒酵母」についてお...
ほっけのこらむ
ちびちび飲むならこういう系?「玉子味噌」
皆さんこんにちは、ほっけです。前回のコラムの予想通りこの時期桜はほぼ散ってしまいましたね。それでも山...
ぼんちゃんのこらむ
日本における酒の興り③~「カビ」の酒のはじまり~
どーも、ぼんちゃんです!先日大阪の阪急百貨店うめだ本店様にて開催された「第4回旅するSAKE」に参加...
日本酒好きがほってはおかない!酵母の生きた証。
毎度!営業のまっさんこと松平です。おかげさまで、第4弾となるコラム「日本酒かるた」ご好評のお声をいた...
4月は花見も健康診断も!ヘルシーおつまみ「じゃこ豆腐」
皆さんこんにちは、ほっけです。早いもので今月から私も社会人2年目となりました。何もわからないという状...
日本における酒の興り②~「ヤマタノオロチ」と果実の酒~
こんにちは!ぼんちゃんです!盛岡もようやく寒さが和らぎ春はすぐそこ。桜を見ながら酒を飲む…というのは...
時が醸すロマン!日本酒ファンなら必飲の熟成古酒とはなんぞや?
毎度!営業のまっさんこと松平です!皆さん、日本酒を楽しんでますかーーっ!!「はーい!!」と元気いっぱ...
安いもやしはみんなの味方!「もやしおつまみ~たらこチーズ~」
こんにちは。ほっけです。今回も簡単おつまみ作っていきたいと思います。コラムもあるし何かいいおつまみは...