ふうかのこらむ
ぜ~んぶ見せます!菊の司流 蔵人の仕事のはなし
こんにちは!風香です。 気温も日に日に寒くなり、菊の司では今年度の日本酒造りが本格始動してまい...
続きを読む→
さけのこと
平井六右衛門|岩手の風景を日本で世界で楽しむ日本酒
日本酒「平井六右衛門」は酒造創業1772年、岩手県盛岡市の菊の司酒造が醸すプレステージラインナッ...
ももこのこらむ
日本伝統のお仕事着!「帆前掛け」って何?
桃子です! もしかしたら一度はどこかで写真のコレを見たことがあるのではないでしょうか? 私は...
無垢-innocent-|搾りたての感動の瞬間をあなたに
搾った、瞬間。 槽(ふね)からほとばしる、うまれたての新酒。 鮮冽な香り、純然な味わい。 この...
実りの秋に乾杯!中秋の名月と月見酒のはなし
こんにちは!風香です。 季節は秋、食べ物やお酒がおいしい季節となりました。 秋といえば、皆さ...
おしゃれな日本酒の贈り方!風呂敷・手ぬぐいの瓶の包み方
桃子です! 誰かにプレゼントをする時や手土産を持っていく時は、最後に紙でラッピングしたり、紙袋...
これが分かれば立派な日本酒博士?アルコール発酵のはなし
こんにちは!最近ユーキ〇ンを眺めるのが趣味になりつつある風香です。 世の中いろんな学問がありま...
10月1日「日本酒の日」は盃を片手に…「蔵前deカンパイ!」
このこらむをご覧のご存じの方も多いかと思いますが、10月1日は「日本酒の日」です!(ご存じでなかった...
菊の司 髭シリーズ|旨い燗酒が飲みたくて造りました。
「菊の司 髭シリーズ」は、燗酒にドハマりした20代蔵人を中心に醸造した、クラシカルな日本酒の味わいに...