お知らせ
明治初期創業!まちの老舗魚屋「鈴徳」でこだわり海鮮に感動
いわて人に100年愛されている老舗の魚屋がある。 盛岡市南大通りに構える鈴徳(すずとく)。 ...
続きを読む→
盛岡居酒屋「遊食屋FUJI」
盛岡三大麺といえば、わんこそば、じゃじゃ麺、そして冷麺。 いわて人としては無自覚であるが、知ら...
カラダが泣いて喜ぶマクロビオティック料理。ウサギボタニカ
塩分!糖質!脂肪!そして人類の叡智、化学調味料! そんな今を生きるいわて人が、思わず泣き出すレ...
日本酒とワインを美しい一皿で。盛岡中ノ橋「glassto-グラスト-」
ソムリエがいるオシャレな薄暗い空間で、グラスを片手に酒と自分に酔いたい。 普段は飾らない県民性...
ウマさへの燃える探求心に酔いしれる…日本酒BAR「Homura」
盛岡市の繁華街大通り。ひとつ路地へ入ったところに「名店会館」という建物がある。 吹き抜けの地上...
ホッとこころを灯す”街の灯台”に。自家焙煎のいなだ珈琲舎
いわて人は、コーヒー好きが多い。今、勝手に定義した。 朝とランチの食後、3時のおやつ、デスクト...
「ぷるっぷる」な博多もつ鍋!九州酒場 ○九(マルキュウ)
ここは北国岩手。本州一寒いとも言われる盛岡の街。 そんな盛岡大通りで、ニッポンの反対側、九州の...
ここは南フランスですか?ヌッフ・デュ・パプでいわて食財を堪能
私は未だかつて正しく発音できたことがない。 ヌッフ・ドゥ・パプ になっちゃったり、ヌッフ・デ...
人情女将と男前兄弟がもてなす渾身の串と酒!八萬屋いろは
盛岡の中心市街地からほど近く、どこかレトロで下町風情を感じさせる八幡町。今回は、盛岡八幡宮の表参...