まっさんのこらむ
「微生物×人間」段仕込みに秘められた酒造りの技術とは
毎度!まっさんこと営業の松平です。 皆さん、日本酒醸造に「3段仕込み」という技術があることはご...
続きを読む→
それとなくやってませんか?酒席でのマナー違反!!
毎度!営業のまっさんこと松平です。 入社2年目となるとお酒のお付き合いが増えてくる今日この頃。...
杜氏の正体に迫る!美酒に映るその姿とは?!
毎度!菊の司営業のまっさんこと松平です! 今回で第5弾目となるコラム「日本酒かるた」。毎回、日...
ゾーンを探せ!乳酸菌から酵母へ華麗なバトンパス!
お世話になっております!営業の松平です。 前回のコラム日本酒かるた(第4弾)では「清酒酵母」に...
日本酒好きがほってはおかない!酵母の生きた証。
毎度!営業のまっさんこと松平です。 おかげさまで、第4弾となるコラム「日本酒かるた」。ご好評の...
時が醸すロマン!日本酒ファンなら必飲の熟成古酒とはなんぞや?
毎度!営業のまっさんこと松平です! 皆さん、日本酒を楽しんでますかーーっ!! 「はーい!!」...
酒器で変化する日本酒の味わい!酒器選びのポイントとは
毎度!営業のまっさんこと松平です。 前回大変ご好評をいただきました、コラム「まっさんの日本酒か...
世界で活躍する日本酒伝道師「?酒師」とは
はじめまして! 本日からコラムを新連載「まっさんの日本酒かるた」させていただきます。営業の松平...
祝!酒造りの「蒸」は甑倒しで終盤戦へ!
こんにちは!まっさんです。 日本酒造りの現場には節目ごとの行事があることをご存知でしょうか? ...