まっさんのこらむ
質問です。初詣は御神酒と一緒に歩くってどうですか??
こんにちは!まっさんです。12月の暮れとなるとやはり寒さがぐっと増してきますね。こうなると、日本酒は...
続きを読む→
さけのこと
平井六右衛門 HIRAI ROKUEMON|菊の司酒造
日本酒「平井六右衛門」とは酒造創業1772年、岩手県盛岡市の菊の司酒造が醸すプレステージラインナップ...
ほっけのこらむ
シメのお菓子でまたほろ酔い?笑「日本酒ティラミス」
皆さんこんにちはほっけです。クリスマスが今年もやってきますね。もうそんな時期かと驚き、震えています。...
さおりんのこらむ
思わずクセになる?日本酒でティラミスがぐんっと美味しくなる話
こんにちは、さおりんです。クリスマスといったら、ケーキが食べたくなりますよね。ホールケーキだとちょっ...
アルコール添加が日本酒に与えたもの。
こんにちは!よほど興味がないかぎりは「日本酒は日本酒でしょ」と、1種の飲み物としか捉えられていないこ...
ぼんちゃんのこらむ
短気は「好気」!?稀代の発明「炭素ろ過」をひも解く
どーも!ぼんちゃんです!11月をすぎると各蔵から新酒が続々と発売されます。フレッシュでシュワシュワと...
ふうかのこらむ
身体を温めて冬を乗り切れ!冬至の酒のはなし
こんにちは!風香です。暦の上でも、体感的にも、すっかり冬になりました今日この頃。皆様いかがお過ごしで...
ももこのこらむ
「高級」と感じるのはなぜ?日本酒パッケージの色の秘密
桃子です!みなさんはお酒を贈ることはありますか?大人になれば、何か節目に贈ることもあるかと思います。...
今か今かと待っていた!秋の岩手食材とひやおろしのシンクロレポ
こんにちは!日本は春夏秋冬が楽しめる国と呼ばれているのは皆様もご存じのこと。それを敬うように日本人は...