さけのこと
平井六右衛門|進化を楽しむ岩手の蔵人たちの日本酒
日本酒「平井六右衛門」は酒造創業1772年、岩手県盛岡市の菊の司酒造が醸すプレステージラインナップで...
続きを読む→
お知らせ
DOTCH2021|あなたの好きなお酒はどっち!?
最高の冷酒ブレンド か。それとも 最高の燗酒ブレンド か。あなたが選ぶ日本酒は、どっち!?菊の司酒造...
無垢-innocent-|搾りたての感動の瞬間をあなたに
搾った、瞬間。槽(ふね)からほとばしる、うまれたての新酒。鮮冽な香り、純然な味わい。この感動は、どん...
いわて人のぐるめ
蔵前KURAMAE|角打ち&はしご-酒蔵で味わう日本酒と焼酎
酒蔵で味わう日本酒と焼酎菊の司酒造[蔵前-KURAMAE-]は日本酒が醸されたその場所、その空気感で...
【正解発表】菊の司酒造「非公開2020」のスペックを公開します
原料米・精米歩合・酵母・火入れ有無などすべてのスペックが【謎】の日本酒「非公開2020」。いよいよ利...
酒の縁に幸あれ。七福神純米吟醸アマビエラベル「酒縁吉祥」
昨今の新型コロナ禍ですっかりおなじみになった、「疫病退散」のアマビエ様をラベルにあしらった純米吟醸酒...
謎の日本酒を解明せよ。菊の司酒造[非公開]利き酒にチャレンジ
全てが謎に包まれた、一本の日本酒。明らかなのは、アルコール度数、原材料、そして酒蔵だけ。あなたはこの...
盛岡の酒蔵へ行こう!きくのつかさの蔵開き2020
きくのつかさの蔵開き2020延期のお知らせ2020年5月16日(土)・17日(日)に開催を予定してお...
伝匠、てづくりの味。七福神は三世代に愛される日本酒へ
「七福神」は岩手県盛岡市に蔵を構える菊の司酒造が醸す日本酒です。当蔵は1772年に酒造創業し、お客さ...