せんむのこらむ
だだすこレモンハイ!酒蔵の本格焼酎でつくる簡単カクテル
まいど!ゆーきです。 暑い日が続きますね。体調はいかがお過ごしでしょうか。ぼくは元気です。 先日...
続きを読む→
さけのこと
幻の復刻米の旨みを搾ってそのまま!純米生原酒菊の司亀の尾仕込
米のうまみがボリューミーにふくらむ、人気の純米生原酒。 「純米生原酒 菊の司 亀の尾仕込み」は、幻...
ぼんちゃんのこらむ
古代の最高級酒「御酒」とは?実は夏酒も飲まれていた!
どーも!ぼんちゃんです! 高温多湿で日々の暮らしが憂鬱に感じる今日この頃。自然とおいしいお酒で...
人はなぜ「シメのラーメン」を食べたくなるのか
まいど!ゆーきです。 突然ですがシメのラーメンって好きですか。ぼくは大好きです。 なぜなんでしょ...
まっさんのこらむ
それとなくやってませんか?酒席でのマナー違反!!
毎度!営業のまっさんこと松平です。 入社2年目となるとお酒のお付き合いが増えてくる今日この頃。...
ほっけのこらむ
蔵女一押し!夏の純米酒と合わせて「生ズッキーニの浅漬け」
皆さんこんにちは、ほっけです。 梅雨です。ついに東北に梅雨が来ました。 平年より3日早いらし...
大嘗祭って何?古来のにごり酒「白貴」「黒貴」の謎に迫る
どーも、ぼんちゃんです! 冬のしぼりたての時期に市場に出回る代表例が活性にごり酒ですが、酵...
岩手が育む酒米のダイヤモンド「結の香」で醸す香る華やか純米大吟醸
食べるお米と酒米、そもそも何が違う? 日本人の主食であり、日本酒の原料であるお米。 農林水産...
杜氏の正体に迫る!美酒に映るその姿とは?!
毎度!菊の司営業のまっさんこと松平です! 今回で第5弾目となるコラム「日本酒かるた」。毎回、日...